生活科学科の日々の取り組みはInstagramで
生活科学科で起こる日々の取り組みを発信するためにInstagramを始めました。
上手にできたもの、面白かったこと、ちょっとしたことなど、
生活科学科生徒の頑張りをぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/snbgok.hs.tokyo/
総合文化祭開会式ファッションショーのオンデマンド配信
生活科学科の生徒が7月31日(日)に東京国際フォーラムで行われた総合文化祭の開会式で、フランスのポール・ポワレ校の生徒とファッションショーを行いました。
ポール・ポワレ製作の衣装を着て、フランスの先生に指導されて歩くのは初めてでしたが、すぐに打ち解け、コミュニケーションを取っていました。
総合文化祭の開会式という大舞台でしたが、忍生はしっかりモデルを務めることができました。
そのときの様子が公開されました。動画はこちらから

2019-2021年の文化祭ファッションショー映像を公開しました
2019年から2021年に文化祭等で発表したファッションショーの映像をまとめた動画を配信します。生活科学科の授業「ファッションデザイン」で製作したデザインスカートをメインに、ショーの企画運営も生徒たちが実施しました。
動画はこちらから
忍岡高校生活科学科がNHKEテレ「ポップイン!クラフト」の取材を受けました。
再放送決定
2月19日(土) 14:00~14:25
Eテレ 「ポップイン!クラフト」の特番
「ポップイン!古着をカスタマイズ!スペシャル」
古着のリメイクを研究した本校(生活科学科)の生徒の活動が紹介されます。
撮影の様子はこちらから
放送日 2/11(金・祝)午前9:30~9:55
学校紹介動画(2021年8月作成)をYouTubeで限定公開しています。
・施設紹介
「校長からの挨拶」をYouTubeで限定公開しています。
こちらから
「受験応援『さんだるちゃんねる』」にて 生活科学科の紹介をしています。
Part1
こちらから
Part2
こちらから
忍岡高校が東京動画で紹介されています。 (公開令和2年2月)
「都立専門高校紹介動画(家庭)」で本校の生活科学科が紹介されました。
是非 ご覧ください。 東京動画はこちら
リンク先の内容は、内容の変更や削除が予告なしに行われることがあります。
台東区福祉協議会刊行物「ぼらけい」に生徒の活動が紹介されました
生活科学科2年次生の取り組みが紹介されました。
7月号 講話「ボランティアを考える」についてこちら
5月号「フェルトのおもちゃ作り」について こちら
4月号「切手ボランティア」についてこちら
台東区社会福祉協議会 ←台東区社会福祉協議会HPに移動します
2021/2/27(土)21時~テレビ東京「出没!アド街ック天国」
にて本校の「蓬莱園」が紹介されました。
「蓬莱園」や東京都天然記念物「大イチョウ」が紹介されました。